Dataデータライブラリー:
小田急線プロフィール






小田急線プロフィール
小田急線は、大学・専門学生をはじめとする比較的若い世代の利用者が多いのが特徴です。また、1人あたりの平均乗車距離が長く、東京メトロ千代田線乗り入れを利用して約3割の人が直接都心へアクセスしています。
小田急線利用者プロフィール


※小田急沿線1万人調査(調査対象:20歳~69歳の小田急沿線居住者)
1日あたりの平均乗車距離が14.4kmと長いから、
車両メディアとの接触時間が長い
1人平均乗車距離
14.4km
(定期利用者:15.1km/定期外利用者:13.3km)
※2020年度実績
1日192本が東京メトロ千代田線に乗り入れ、
乗客の31.5%が都心へ直接アクセス
千代田線乗入本数
1日192本
(通勤電車:183本/特急列車:9本)
※平日ベース、2021年3月改正ダイヤ
千代田線との直通人数割合
31.5%
※2020年度実績